ネットで評判が良いイエウールを実際に使ってみたので辛口レビュー

・イエウールのサービス概要が分かる
・ネットの評判が分かる
・管理人の実体験が分かる
管理人こん
今回はネットの評判が何かと良い「イエウール」を使ってみたので辛口レビューします!

イエウールのサービス概要

サービス概要

イエウール

イエウールは株式会社Speeeが運営する、不動産売却の一括査定サービスです。

株式会社Speeeはジャスダックに上場している、デジタルマーケティングに強い企業で、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進事業も展開しており、イエウールと同じ不動産売却を扱う「すまいステップ」や、住宅リフォームを扱う「ヌリカエ」などのサービスも展開しています。

管理人こん
不動産関係のサービスもいくつかやっている企業で安心感がありますね!
イエウールで売却査定ができる物件種別は以下の通りです。
  • 分譲マンション
  • 一戸建て
  • 土地
  • 一棟アパート・一棟マンション
  • 区分マンション(投資用)
  • 一棟ビル
  • 区分所有ビル
  • 店舗・工場・倉庫
  • 農地
  • その他

「その他」があることから、他の物件種別も対応してもらえそうですが、借地権や事故物件などの訳アリ不動産には対応していないようです。

関連記事

・「お困り不動産どうする」のサービス概要 ・「お困り不動産どうする」はどんな人におすすめ? ・「お困り不動産どうする」の口コミ・レビュー お困り不動産どうする? とは 「お困り不動産どうする?」はドウスル株式会社が運営する不[…]

お困り不動産どうするのアイキャッチ

使い勝手のよいチャット形式のフォーム

イエウールの他社との差別化ポイントは、使い勝手のよいチャット形式のフォームです!

入力項目も明瞭で、スイスイ入力できると思います。

イエウール - チャット画面

他にも一括査定依頼後に、ご自身の要望を伝えるアンケートフォームも用意されているため、具体的な売却希望額や、売却の進め方なども入力することができます。

昨今の新型コロナウイルスの影響で、外出せずにオンラインでの打ち合わせを希望される方は多いと思います。そういう場合はQ3で『オンライン希望』を選びましょう。

イエウール - アンケート

イエウールのTwitter上の評判・口コミ

ざっくりTwitter上の評判・口コミをまとめると以下の通りです。

・フォーム入力がかんたん。1、2分で入力できる
・査定依頼完了後の連絡が早い
・査定後の営業電話がしつこい
・対応していないエリアがある
管理人こん
営業電話がしつこいのはちょっと嫌ですね・・・気軽に査定したい人はあまり向いていないと思います。

フォーム入力がかんたん

査定依頼完了後の連絡が早い

査定後の営業電話がしつこい

対応していないエリアがある


 

管理人が使ってみた感想

確かに電話営業はしつこい

一括査定後、電話が鳴り止まない」というTwitter上の書き込みは本当でした。

実際に管理人の私が一括査定してみたところ、2日間で21件の着信がありました。(自分が電話に出れなかったのも原因ですが。。)

管理人こん
酷いものだと夜の20時に電話をかけてきて、家でリラックスしていたのに勘弁してほしいです。
正直言って、気軽にイエウールで査定することはオススメできません。それなりの覚悟を持って査定依頼をしましょう。
6社に査定したのですが、メールでの机上査定は1社のみでした。

確かに査定後の連絡は早い

一括査定後、連絡が早い」というTwitter上の書き込みも本当でした。

一番早い会社は、一括査定依頼後わずか10分で電話をかけてきました

早い対応は非常にありがたいのですが、メールで机上査定をもらいたい人にはやっぱりオススメできません。

管理人こん
正直イエウールで保有物件の相場感を掴みたい場合は、HowMaなどのAI査定のほうが良い気がしました。

気軽に高い精度で物件査定をするなら別サービスの方が良さそう

正直、電話営業に結構ウンザリしました・・・。

ただ提携社数や実績は確かなものなので、本気で不動産を売りたいという方にはオススメだと思います。

しかし、気軽に物件を査定したいという方には正直オススメできません。

 

今まで様々な一括査定サービスを利用してきましたが、電話営業がしつこくなく、机上査定の精度も高そうだったのは忖度なしでタウンライフ不動産売買です。

関連記事

タウンライフ不動産売買とは? townlife(タウンライフ)不動産売買は、注文住宅やリフォームなどのサービスも提供しているタウンライフ株式会社が運営する不動産売却の一括査定サービスです。 公式ページによると、不動産売買部門[…]

タウンライフ辛口レビュー

 

タウンライフ不動産売買であれば、不動産価格査定書という詳細の資料で査定額を提示して頂けるほか、自分だけかもしれませんがここまで電話はしつこくなかったです。

ただしタウンライフ不動産売買は提携社数が少ないので、そのあたりはトレードオフになるかなと・・・

個人的にはGoogle検索でヒットするブログなどの紹介は、過大評価だと思ってしまいました。。

管理人こん
都心に物件を持っている私はタウンライフ不動産売買推しです!