・自動売買が儲からない理由
・自動売買で儲かるためには?
自動売買・システムトレード概要
自動売買・システムトレードとは?
自動売買・システムトレード(シストレ)とは、株式投資やFX・仮想通貨取引において、あらかじめ決めたルールに沿ってプログラムが自動的に売買をする投資手法のことを指します。
投資を行うにあたって損益に関する「損したくない」「もっと儲けたい」という人間の感情によって、もっと儲けることができた、もしくは損を軽減できた相場だったにも関わらず、その売買タイミングを逃してしまう可能性があります。
対義語に近い用語として裁量取引というものがあり、ルールベースではなく自分の知識や経験によって売買を判断する投資手法もあります。
一流のトレーダーも自動売買による取引を行っており、駆け出しトレーダーも自動売買をやってみたい!と思う方は多いのではないでしょうか。
自動売買をおこなうメリットは?
自動売買をおこなうメリットは大きく2つあります。
- 「感情」を排除できる
- 自分が寝ている間も取引がされる
1つ目のメリットは、先述の「損したくない」「もっと儲けたい」という感情を排除することができるためです。
裁量取引において、売買の局面で発生するこのような感情は悪い方向に働きがちです。そのため裁量取引では、この損益に関する感情を乗り越え、自分の判断を信じる力が重要になってきます。
熟練のトレーダーならこの感情を乗り越えることは容易ですが、駆け出しトレーダーにとっては非常に困難な技術です。
どうやって自動売買を始める?
自動売買を行うためには、3つの準備が必要です。ここではFXの自動取引にフォーカスして解説をします。
- 自動取引に対応したFX口座の開設
- FX用VPSの用意
- 自動売買プログラムの用意
詳細はこの記事では解説しませんが、③の自動売買プログラムのことをEA(エキスパートアドバイザー)と呼びます。EAはMT4というFX取引プラットフォームで動作するプログラムの総称です。
そのためFX口座はMT4に対応したものを開設しなければなりません。MT4に対応している有名なFX業者で、且つ日本語サポートしているサービスは楽天FXやOANDA JAPANなどです。
自動売買・システムトレードが儲からない理由
- EAは過去のデータを元に作成されている
- 使用者のEAのロジック理解不足
EAは過去のデータを元に作成されている
EAはGogoJungleや、terraceなどの販売サイトで買えるほか、個人ブログで販売、もしくは無料配布されているものもあります。
これらのEAは全て、何かしらのテクニカル分析に基づき、過去データを元にしたバックテストで高い成績が出るように開発がされています。
そのため、過去に同じような相場の動きがあった場合に、EAは高い成果を発揮することができますが、過去データにない相場の動きをした場合、バックテストで出したような高い実績を出すことは難しくなります。
もしなにかしらのEAの購入を考えている場合、どれくらいの期間のバックテストを行ったか必ず確認しましょう。
使用者のEAのロジック理解不足
「EAは過去のデータを元に作成されている」ため、成果を出すためには現在の相場がそのEAのロジックに合っているかを判断して、オンオフの切り替え、パラメータの調整をしなければなりません。
しかしEA、MT4、ならびにEAを作成するプログラミング言語であるMQL4・MQL5の理解が深くなければ、そのEAがいつ買い、いつ売るのかを理解することはできません。
これらの知識を全く身に着けずに自動売買・システムトレードに挑むと必ず失敗します。
自動売買・システムトレードで成功するためには?
ここから先は、あくまで私が人から聞いた話に基づく内容で、自動売買の成功を保証するものではありません!
複数のEA(エキスパートアドバイザー)を”運用”する
成功するためには複数のEAを”運用”することです。
運用 = 導入してほったらかし ではありません。
現在の相場に合わせ、そのEAを使うか使わないかの判断、パラメータの調整を行うことが「運用」です。
そのため「バックテスト・複利運用で資産○○倍!」みたいなEA一本勝負ではなく、相場に合わせた複数のEAが必要です。
MQL4・MQL5を学ぶ
繰り返しになりますが、FXの自動売買システム「EA(エキスパートアドバイザー)」はMQL4・MQL5というプログラミング言語で開発がされます。
EAのロジック理解、パラメータの調整をするためにはMQL4・MQL5の知識がないと、そのEAの売買タイミングを読み解くことはできません。
販売サイトでは、「どのようなテクニカル分析を用いているか」までの説明はありますが、細かいロジック・アルゴリズムの説明はありません。
そのため購入したEAのプログラムを自分の目で確認する必要があります。
Kindleでマニュアル本が安く販売されているので、いくつか購入してみるとよいでしょう。
自分でEAを作る
まとめ
FX含め、自動売買・システムトレードに素人が手を出しても、痛い目をみます。
何もせずに、放っておくだけで儲かる仕組みなんてこの世の中にありません。
一流のトレーダーは、部分的に自動売買・システムトレードに頼ることもありますが、そのシステムを常に改良・修正し続けているのです。
ちなみに私が以前に20万円損した理由は、大統領選の日にEAの稼働を止めなかったからです。本来はそのような相場が不安定になるタイミングではEAを止めるべきでしたが、無知が故にEAのバックテストの結果を信じ切っていたのです。
特に初心者の方は気軽に自動売買・システムトレードを始めずに、まずはFXの基礎からしっかり学び、その上でMQL4・MQL5の知識をつけた上で挑戦するようにしましょう。