BINANCE (バイナンス)でのクレジットカード入金の方法、使えるカード一覧

関連記事

・PancakeSwap(パンケーキスワップ)の始め方 ・PancakeSwap(パンケーキスワップ)の注意点 ・管理人のPancakeSwap(パンケーキスワップ)運用実績 ・PancakeSwap(パンケーキスワップ)の確定申告 […]

pancakeswap

BINANCE(バイナンス)とは

BINANCE(バイナンス)の概要

バイナンス

BINANCE(バイナンス)は、世界最大の取扱高を誇る仮想通貨の海外取引所です。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)を始めるにあたり、バイナンスが扱う「バイナンスコイン(BNB)」を買うために必要不可欠な取引所です。

ざっくりBINANCE(バイナンス)の推しポイントは以下です。

  • 取引手数料がとにかく安い
  • ほぼ完璧な日本語対応
  • サイト・アプリが使いやすい
  • 取扱高世界No.1の安心感
  • 本人確認が超早い

ただPancakeSwap(パンケーキスワップ)を紹介しているサイトの殆どが、日本の取引所経由でビットコインをBINANCE(バイナンス)に送金するという手順で紹介しています。

しかし実はクレジットカードさえあれば、BINANCE(バイナンス)に直接入金することが可能です。

もしPancakeSwap(パンケーキスワップ)を始めるにあたり、日本円 → ビットコイン → バイナンスコインと換金していくと手数料がかさみます。(おおよそ10万円につき4,000円程度)

であれば、直接BINANCE(バイナンス)に入金したほうが手数料分、投資額を浮かせることができます

管理人こん
私の場合、クレカを使わずPancakeSwapを50万円で始めたので手数料で2万円持っていかれました・・・

他の海外取引所(Bybid)との比較

 

bybit

有名な海外取引所はいくつかあります。Bybid(バイビット)Huobi(フォビ)Bittrex(ビットトレックス)などがよく引き合いに出される海外取引所です。

正直この中で、私が使ったことがある取引所がBybidくらいしかないので、超主観的な比較でしかありませんが、Bybidに関して少し紹介をさせていただきます。

海外の仮想通貨取引所を選定する基準は、大きく5つあると思います。

  • 取引手数料
  • 取り扱い通貨数
  • 言語対応・日本語サポート
  • 登録のしやすさ
  • レバレッジ

正直、この中でBybit(バイビット)の軍配が上がるのは取引手数料のみです。バイナンスの取り扱い通貨数が100種類以上あるのに対し、Bybit(バイビット)は17種類しかありません。

うさぎさん
ええ!?じゃあBINANCE一択!?
管理人こん
この比較対象だけを見るとそうなりますね・・・
その気になる手数料ですが、BINANCE(バイナンス)は一律0.1%、Bybitは成行注文の場合0.075%指値注文の場合は-0.025%で、逆に手数料をもらうことができます
Bybitで指値(メイカー)注文をして手数料をもらえると考えたら、bybitも捨てがたい選択肢ですよね。
手数料のことを考えると、BINANCE(バイナンス)は頻度高く短期的なトレードをすることには向いてなく、bybitは限られた通貨で短期的なトレードをすることに向いているという理解が良いと思います。
こちらの記事で紹介しているPancakeSwap(パンケーキスワップ)はバイナンスコインを扱う必要があり、Bybitはバイナンスコインを扱っておりません
紹介はさせていただきましたが、PancakeSwap(パンケーキスワップ)にチャレンジする場合は、やっぱりBINANCE(バイナンス)の方が良さそうです。
登録自体はBybitも無料でできるため、もし日本で扱っていない仮想通貨の取引に興味がある方は、BINANCE・Bybit両方の口座を持っていても損はないと思います。

BINANCE(バイナンス)でクレジットカード入金をする方法

さて、本題のBINANCE(バイナンス)でクレジットカード入金をする方法について解説をします。

先述の通り、日本円 → ビットコイン → バイナンスへの送金 という手順を踏むと高い手数料が発生します。(10万円につき、おおよそ4000円程度)

クレジットカードを使えば手数料を安く抑えることができるため、PancakeSwap(パンケーキスワップ)を始めるハードルも少しは下がるのではないでしょうか。

手順は簡単で、バイナンス管理画面のダッシュボードから「クレジット/デビットカード」を選択します。

バイナンスでクレジットカード

すると金額の設定画面と、通貨の設定画面に遷移します。

注意点は日本円の最低入金金額は1,700円だということと、初期設定がビットコインになっているので、冷静にバイナンスコインに変更しましょう。

うさぎさん
BTCとBNBって似てる・・・
クレジットカードの登録
カードを追加し登録情報に問題がなければ、数分で入金され、口座に反映されます!
ちなみに私が5,000円を直接バイナンスコインに換金した際の手数料は100円でした。10万円の入金で手数料は2,000円、50万円の入金で手数料は10,000円だったので、手数料は2%のようです。
日本円の最低入金額は1700円。手数料は2%

BINANCE(バイナンス)でクレジットカード入金をする際の注意点

使用できるブランド

使用できるクレジットカードの国際ブランドはVISAMasterCardのみです。

JCBやアメリカンエクスプレスなどは使用できないので注意が必要です。
管理人こん
全然関係ないですが、クレカは複数の国際ブランドを持っていたほうが便利ですよ。

楽天カードでは入金ができない

楽天経済圏の私はこれが大ショックだったのですが、BINANCE(バイナンス)では楽天カードが使えません

楽天カードは悪用防止のため、独自の不正検知システムを導入しており、「海外サイトで楽天カードが使えない」などの事象が頻発しています。

ネットで調べたところ、「楽天に問い合わせたら1日限定でロックを解除してもらえた」という口コミがあったので、実際に試してみました。

すると・・・

バイナンスで楽天カード

とのことでした。。。

その後、「ロック解除などの対応はしていないのでしょうか?」と質問しても、それは無理ですと言われました。

結果、楽天カードではない緊急用のMasterCardで入金をおこないました。

管理人こん
やっぱり複数の国際ブランド・複数のカードを保有することをオススメします!

使用が確認できたクレジットカード

随時更新していきますが、以下使用が確認できたクレジットカードと確認できなかったクレジットカードです。

三井住友カード(NL)
・あおぞら銀行VISAデビット
・Amazon Mastercard
・楽天カード
・オリコカード
三井住友カード(NL)は永年無料で使えるカードである上に、BINANCE(バイナンス)で入金可能なカードです!
クレジットカードの年会費を取られたくない、という方にはオススメです!
また当サイト経由でお申し込みした方は、最大8,000円相当のVポイントを受け取ることができます!

まとめ

もしこれからPancakeSwapを始めたいのであれば、BINANCE(バイナンス)で口座開設をし、クレジットカードでの入金をおすすめします

ただBybitもクレジットカード入金が可能な海外取引所であるため、仮想通貨で頻度高くトレードしたい!という方はBybitの方がオススメです。

また、最低入金金額は1,700円JCBカード楽天カードは使えないことだけ気をつけていただければ、問題なくバイナンスでクレジットカード入金ができると思います。

投資は自己責任です!